2021年のイベント・講座案内 


2021年春

 緑化まつりは、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せないため、中止となりました

 

 神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」

ローズフェスティバル2021~春~の日程が発表されました。くわしくは、同園HP イベント 当該ページをご覧ください。

 

 

2021年春のバラは、全体のボリュームも花数も、一輪一輪の大きさ、姿形、香り、すべてがすばらしいですね!!

 

花が大好きなおとなりの方から、Googleニュースに横田敬一さん(横田園芸HP )があがっていましたよとお知らせをいただきました。ありがとうございます。

「note」HP 小澤亮氏の5月27日のご投稿「#非効率は愛情だ Vol.1 食用バラ農家 横田敬一」をシェアさせていただきます。

 

                     🌹  🌹  🌹

 

今春のバラ、お住まいの地域でもさぞ見事なことでしょう。

平塚では、一番花から二番花に移り変わる時季となってきました。 そしてそろそろ梅雨入りです。

室内でのひととき、バラについての本をひもといて、楽しみを広げ、深めてみてはいかがでしょうか?

 

 平塚市北図書館(市HP 北図書館案内ページ 「小さな展示会」(4月15日~5月30日)  
 平塚市は県内でもトップクラスのバラの生産を誇るまちです。 市内には多くのバラの名所がありますが、今回の展示では平塚市のバラの名所のご案内と、バラがでてくる本を展示します。             (同展示会掲示より)
陳列、展示(ケース内)されていた書籍一覧
『バラの誕生 -技術と文化の高貴なる融合-大場秀章著、中央新書1391、1997年刊 
『人はなぜ薔薇を愛するのか』熊井明子、ベネッセコーポレーション、1997年 
『薔薇と伝統の香りを貴方に 英国紅茶の贈り物』斎藤由美、ベストセラーズ、1997年 
『青いバラ』最相葉月、小学館、2001年
『バラ図鑑300』高木絢子監修、主婦の友社編、2009年
『Rose Book-今、最も美しく新しいバラ図鑑625品種 知る、あしらう、育てる。バラのすべて-』
  角川マガジンズ『花時間』特別編集、2008年
『バラ図鑑 最新版 -日本と世界のバラのカタログ-』成美堂出版、1997年
『輝くバラたち   -この1冊でバラの全てがわかる!-』ベネッセ・ムック BISESベストセレクション、2008年
『愛されるバラたち   -バラを美しく安全に育てるパーフェクト本- 』

 

  ベネッセ・ムック BISESベストセレクション 、2010年
『憧れのローズガーデン -ローズガーデン アルバのオールドローズたち-』バラ文化研究所、主婦の友社、2006年
『ほたるとばらの花』関英雄作 いもとようこ絵 ひかりのくに、2019年
『ばらいろのかさ』 世界傑作絵本シリーズ カナダの絵本  
  アメリー・カロ文 ジュヌヴィエーヴ・ゴドブー絵 野坂悦子訳、福音館書店、2019年
『加藤千恵のバラのお菓子』加藤千恵、日本放送協会、2007年
『ローズレッスン12か月-はじめてでも簡単!楽しいバラづくり-』別冊NHK趣味の園芸
  小山内健、NHK出版、2013年
『レイチェルのバラ』カレン・クリステンセン著 バーナデットワッツ画 八木田宜子訳、西村書店、2000年
『美しく育てやすいバラ銘花図鑑』河合伸志、日本文芸社、 2019年 
『バラの絵本』そだててあそぼう70  林勇編 宇野亜喜良絵、農山漁村文化協会、2006年
『バラの美術館   -ボタニカル・アートと花の名画-』Floral Art Books 集英社、1993年
『鉱物・宝石のふしぎ大研究-自然がつくった芸術品 でき方や性質・用途を探ろう!』松原 聰、PHP研究所、2010年
※詳細は、平塚市図書館HP  の資料検索でお確かめください。バラに関する本はほかにもたくさんあります。

 

 

2021年秋 

◆神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」

 同園HP  バラ園のいまの様子

 instagram Facebook

  

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

 毎年恒例のイベントを中止したり、内容を

 変更して開催されています

 お出かけ前に必ず、

 同園HP https://kana-garden.com/  で

 ご確認ください。

夕暮れのバラ園

~マジックアワーとバラと灯りと~

 くわしくは、同園HP イベント

 当該ページでご覧ください。

 

☟ 5枚目までの画像のバラ

「快挙」2011年 京成バラ園芸株式会社 武内俊介氏作出

 2010年 ローマ バラの新品種国際コンクールのハイブリッドティー部門で金賞を受賞し、一般公募で「快挙」と名付けられました。